AIが発達してきたので、アプリを使ってみたいと思っています。
・
音読メーター
・
ELSA speak
オンライン英会話スクールにはタイプがある。
・英語でおしゃべりタイプのスクール
・レッスン形式のスクール
・
カランメソッドの「ネイティブキャンプ」
・
毎日話せる「レアジョブ英会話」
英語仲間の話を聞いていて、ネイティブに習う良さと、非ネイティブと会話する楽しさの両方を知りました。最初は、オンライン英会話はやっぱりネイティブがいいのかなと思っていましたが、考えが徐々に色々と変わっていきました。
それと、ちょっと気になるオンライン英会話スクールがあります。オフラインで様々な英会話スクールで、色々な英語圏からの先生から英会話のレッスンを受けていた時期がありまして、日本語と英語の両方ができる日系の先生からのレッスンの良さも知っています。今回は日系の先生とは限らず、これまで習ったことがない日本人でもバイリンガルの先生からのレッスンも受けてみたいとも思い始めています。
バイリンガルの日本人講師「ワールドトーク」
洋画は、以前から楽しんできましたけど、最近は細切れ時間しなくなってしまい、ゆっくりのんびり楽しむ時間はなくなっています。
私は好きな映画を何度も見るタイプなので、お気に入りはDVDで保存なのですが、洋画を沢山見るということでは、DVDではなくU-NEXTなどのオンライン上のものの方が効率良いのでしょうね。今回、それに挑戦してみようと思っています。
海外に関するブログやサイトをネットサーフィンするのが好きなのですが、その中で留学関連のサイトを見ていたら、かなり詳しい32ヵ国へのサイトを見つけました。英語圏だと数える程しかありませんが、32ヵ国ってすごいですね。今の時代は、どこへでも好きな場所で貴重な体験ができる時代になったのですね。このサイトの特徴は、口コミ情報サイトでもあり、実際に留学した方からの生の声が聞けるところも貴重ですね。
【SchoolWith】世界32ヵ国から探せる語学留学予約サイト
「英文法で何か良い教材はないですか?」とよく聞かれるのですが、英文法は独学が難しい場合もあります。英文法でお悩みの方で、教えてもらえる教材をお探しの方におすすめしている教材があります。この教材は、2ヶ月で基礎から上級レベルまでの英文法をやり直すもので、続きを見る